F5 GLOSSARY

ボット

 

ボットとは、自動的に作動して情報の検索や検出を行うことを目的としたコンピュータプログラムのことを指します。

ボットには良いボットと悪いボットがあり、良いボットとして代表的なのがチャットボットや、RPAなどです。

悪いボットの多くは不正プログラムであり、C&Cサーバーから攻撃者がネットワークの感染環境を利用し、ウイルス感染のようにコンピューターを遠隔操作するというものです。

不正利用を目的として競合他社の情報を取得するスクレイパボット、Web サイトに過剰アクセスしサービス停止を図るDDoS攻撃用のボット、マルウェア感染による不正送金を狙うフラウドボットなどは、いうまでもなく悪いボットです。

>詳細はこちら
>F5のボット管理ソリューションはこちら

20種類以上にわたる
ITセキュリティお役立ち資料

ダウンロードはこちら
F5