ブログ

VMware ソリューション向け IBM Cloud での F5 BIG-IP の可用性

クレイグ・スカーボロー サムネイル
クレイグ・スカーボロー
2017 年 10 月 9 日公開

クラウドの利点は広範囲に及び、このテクノロジーを採用する企業がそれに該当する理由は数多くあります。 一部の人にとって、クラウドは柔軟性と俊敏性を備えており、世界規模でエンドユーザーのニーズにより適切に対応できます。 他の人にとっては、それは純粋に経済的な遊びかもしれません。 ほとんどの企業にとって、クラウドの概念は、早期導入から早期多数派への「溝」を越える過程にあります。 オンプレミス環境やクラウドはそれぞれ異なるため、早期導入者は必然的に、特定の組織向けのベスト プラクティスを個別に確立する必要がありました。 ただし、業界全体の標準はまだ大規模に確立されていないため、applicationをある環境から別の環境に移動するたびに潜在的なリスクが伴います。

この問題に対処するため、IBM と VMware は 2016 年に協力し、顧客のオンプレミスとクラウド インフラストラクチャの両方を網羅する単一の統合アーキテクチャを構築しました。  VMware の vSphere、NSX、vSAN などのテクノロジーを使用することで、顧客は自社のデータセンターと同じようにクラウドにapplicationsを展開できます。 したがって、社内でインフラストラクチャを管理および制御するために使用されているのと同じツール、機能、スキルセットをハイブリッド クラウドでも利用できるようになります。 何よりも素晴らしいのは、この環境が数週間ではなく数時間で構築されることです。

IBM は、エンタープライズ クライアントがapplicationsをクラウドに移行するために基本インフラストラクチャを必要とするだけでなく、applicationsが高速かつ安全で高可用性で実行されるようにするレイヤー 4 ~ 7 サービスも同様に重要であることを認識しています。 IBM は、2017 年 10 月 9 日より、F5 のBIG-IPプラットフォームを月額サービス モデルの一部として提供することを発表しました。 つまり、VMware と F5 の BIG-IP を使用している企業顧客は、applicationの高可用性、セキュリティ、アクセス状態を世界規模で複製できるようになります。

VMware ソリューション向け IBM Cloud 上の F5 BIG-IP には以下が含まれます。

  • BIG-IP のオンボーディングとライセンスの自動化。
  • 利用可能な帯域幅は25Mbpsから5Gbpsまで
  • 完全な Good/Better/Bestライセンス。 お客様は、F5 のサービスの全範囲からメリットを得ることができます。
    • ローカル負荷分散と最適化を含むapplication配信
    • Webapplicationファイアウォールや DDoS 保護などのapplicationセキュリティ
    • アイデンティティとアクセス、フェデレーション、VPN、SSO
    • グローバル負荷分散、DNSSEC、DDoS 保護、DNS スケーリングなどの DNS サービス
  • 月額料金、OPEXモデルを採用


追加情報