ブログ

F5 仮想ネットワーク機能 – 仮想ネットワークには何が含まれていますか?

F5 サムネイル
F5
2016 年 4 月 19 日公開

2016 年 2 月に開催された最新の Mobile World Congress では、モバイル ネットワーク オペレーター (MNO) と最先端のベンダー (F5 を含む) が議論したいくつかの主要なテーマがありました。 これらはモノのインターネット (IoT) であり、5G と NFV に向けたネットワークの進化は、基本的に、グローバル ネットワークに接続されると予測されている 500 億台のデバイスをサポートするための基盤を築くことになります。 

ネットワーク機能仮想化 (NFV) は、MNO がネットワークを再構築し、進化させる方法のパラダイムを変えています。 MNO は、予期しないトラフィックの急増に対処したり、application配信コントローラ (ADC) や DNS サービス、さらにはファイアウォール サービスのインスタンスを瞬時に起動したりするために、柔軟で俊敏なネットワークを構築する方法について検討する必要があります。 これを実現するには、これらのタイプのサービスが完全に仮想化され、COTS ハードウェア プラットフォーム上で実行され、いつでもインスタンス化できる必要があります。 また、これらの仮想ネットワーク機能は、既存の管理およびネットワーク オーケストレーション システム (MANO) と統合される必要があります。これにより、新しいサービスを開始する必要性が生じた瞬間に、シームレスに実行できるようになります。

モバイル オペレーターには、新しいサービスを市場に迅速に導入し、コスト効率の高い方法で実行できるネットワークも必要です。 MNO が導入を検討している主なユースケースは、仮想 CPE (顧客構内設備) です。 このユースケースでは、MNO は企業にネットワーク サービスの展開の可視性と制御を提供します。 本質的に、企業はポータルを介していつでも新しいサービスをプロビジョニングでき、数分以内に自社の場所でサービスを開始できます。 MNO としては、企業サイトへの高価なトラック ロールに関連する時間とコストを含め、通常は新しいサービスのプロビジョニングに数日かかる作業がなくなり、オペレータの OpEx コストが大幅に削減されます。

ネットワークを NFV に移行する MNO が成功するには、L4-L7 ネットワーク サービスの完全な範囲を提供できるベンダーだけでなく、主要な管理およびオーケストレーション システムと連携して相互運用し、NFV に進化するシームレスなエクスペリエンスを保証するなど、完全な NFV エコシステムをサポートし、その一員であるベンダーを探す必要があります。

F5 は、ADC、FW、DNS、ポリシー管理、CGNAT、Diameter/SIP シグナリング ソリューション (仮想 IMS/EPC ユース ケース向け) を含む、L4-L7 ネットワーク サービスの完全なポートフォリオを提供するリーダーです。 F5 ソリューションは、仮想ソリューションと高性能な専用ハードウェアの両方で同じTMOS オペレーティング システムを活用し、オペレータが特定の機能をハードウェア上に常駐させながら他の機能を仮想環境に移行することでハイブリッド ネットワーク アーキテクチャをサポートできるようにします。 F5 ソリューションは、Gi LAN、IMS、EPC、データ センターなど、ネットワークの戦略的な部分に導入できます。

F5 の VNF ポートフォリオと NFV エコシステムの詳細、および F5 が NFV の利点を実現し、ネットワーク アーキテクチャを仮想化ネットワークに進化させる方法の詳細については、 www.f5.com/ nfv をご覧ください。

さらに、F5 は最近、最新の SDxCentral 2016 Mega NFV レポート ( https://www.sdxcentral.com/reports/nfv-vnf-2016-download/ ) に掲載されており、ダウンロードできます。

4 月 19 日から 22 日までカリフォルニア州サンノゼで開催される NFV World Congressにもぜひお立ち寄りください。

イベントでは、アジア太平洋地域の大手通信事業者に導入されている当社の仮想 CPE ユースケースのデモを行います。さらに、SP ソリューション担当副社長の Mallik Tatipamula が、4 月 20 日午後 4 時 30 分に「仮想化 5G ネットワークのセキュリティ保護」について講演します。 マリック氏は4月20日午後5時30分から開催されるテクノロジーパネル討論フォーラムにも参加する予定である。