ブログ

F5、Microsoft Azure 向け従量課金制ユーティリティ課金を発表

F5 サムネイル
F5
2017 年 1 月 4 日公開

このスキーシーズンは、シアトルの 1 つの山だけにアクセスするための通常のシーズン パスを購入する代わりに、この地域をもっと探索したかったので、いくつかの異なる山で 1 日または複数日のパックを購入することにしました。 これにより、1 つの場所に全額前払いしたため、拘束されていると感じることなく、より多くの場所を探索する柔軟性が得られました。 つまり、今年は私のニーズが変わったので、それを満たす別の方法を見つけたのです。

パブリック クラウド インフラストラクチャの使用も同様です。 長期的なソリューションが必要であることがわかっている場合もあれば、購入する前に試してみたい場合や、複数のクラウドをテストしたい場合、または短期的なニーズのみがある場合もあります。 パブリック クラウド環境の最も魅力的な特性の 1 つは、ユーザーに提供される驚くべき運用上の柔軟性であることは間違いありません。ユーザーは、ボタンをクリックするだけで、インスタンスを動的に起動 (または停止) できる、一見無限とも思える能力を活用できます。

当社は、パブリック クラウドを使用する際にお客様に運用上の柔軟性を提供できるよう常に努めてきました。 BIG-IP Virtual Editions (VE) は、Bring Your Own License (BYOL) オプションと F5 のGood, Better, Best (GBB) ライセンス バンドルを通じて、Azure で以前から利用可能であり、どちらも物理 BIG-IP デバイスと同じ範囲のアプリケーション配信およびセキュリティサービスを提供します。

現在、F5 は、Azure Marketplace の BIG-IP VE に Pay As You Go ユーティリティ課金 (PAYG) を導入し、Microsoft Azure にアプリケーションを展開する顧客の柔軟性を高めています。 F5 のユーティリティ課金により、顧客は初期費用なしでアプリケーション配信インフラストラクチャを実装し、時間単位で使用した分だけ支払い、時間の経過とともに管理する必要のある資本支出をより柔軟な運用支出と交換できるようになりました。 これらの BIG-IP VE PAYG ライセンスは、必要に応じて Azure で割り当てたり取り消したりできるため、ビジネスの俊敏性を簡単に高めながら、全体的な展開時間を短縮できます。

特に魅力的なのは、PAYG ユーティリティ課金と F5 の Azure Resource Manager (ARM) テンプレートを組み合わせることです。これにより、開発者とシステム管理者は、アプリケーションの実行に必要な Azure リソース、依存関係、または実行時パラメータを記述する、自動的に展開可能なテンプレートを簡単に作成できるようになります。 F5 では、仮想プライベート クラウド (VPC)、サブネット、BIG-IP インスタンスを作成することで、基本的なコンピューティング インフラストラクチャを簡単に導入できます。 これらの ARM テンプレートは、顧客が個々の要件に合わせてさらにカスタマイズできるため、完全に自動化されたクラウド インフラストラクチャへの移行時に俊敏性が向上します。

ユーティリティ課金は、クラウドへの移行を検討しており、F5 のクラウドベース サービスを限定的に試用してテストし、アプリケーションとビジネス ニーズをサポートする最適な方法を判断したいと考えている F5 のお客様にとって最も魅力的かもしれません。 また、この支払いモデルは、トラフィックのピーク時に動的なアプリケーション配信サービスを追加のアプリケーション インスタンスに拡張できるため、アプリケーションのトラフィック レベルが通常一貫していない、または変動する顧客にとって、最もコスト効率の高いアプローチです。

サポートされている BIG-IP VE (25Mbps、200Mbps、1Gbps) の時間単位の価格設定については、F5 はパブリック クラウド プラットフォーム全体で一貫したアプローチを採用しています。 つまり、VE のコストは、Azure Marketplace、 AWS Marketplace 、および F5 が将来運営する可能性のあるその他のパブリック クラウドの両方で同じになります。 他の主要なクラウドにおける F5 ユーティリティ課金の詳細については、F5 Ready Cloud プログラムを参照してください。

関連リソース

·ソリューション プロファイル – Microsoft Azure の F5 アプリケーション サービス
· Azure での F5 BIG-IP の導入 (ビデオ デモ)
· Azure セキュリティ センター向け F5 Web アプリケーション ファイアウォール
· F5 バーチャルエディション
· F5、Amazon Web Services向けに従量課金制と新ソリューションを追加
·クラウド ソリューション テンプレート用の F5 GitHub リポジトリ
·       実稼働前の環境で BIG-IP をテストして、F5 の実際の動作を体験してください。