ロードバランサとはリバーシプロキシの一種であり、外部からのアクセスを複数のサーバーに振り分け、負荷分散を行うデバイス(機器)です。Webアプリケーション等の処理能力と可用性を、スケールアウトのアプローチで高めるために使用されます。
ロードバランサのカテゴリーは使用するプロトコルレイヤによって、レイヤ4とレイヤ7に分けることができます。レイヤ4ロードバランサは、IPやTCP、FTP、UDP等、ネットワークレイヤ(レイヤ3)とトランスポートレイヤ(レイヤ4)のデータに基づき、負荷分散を行います。レイヤ7ロードバンサーは、HTTPのようなアプリケーションレイヤ(レイヤ7)のデータに基づき、リクエストを分散させます。
いずれのタイプのロードバランサも、リクエストの分散処理は、設定されたアルゴリズムに基づいて実行されます。現在業界標準になっているアルゴリズムとしては、以下のものがあります。
レイヤ7ロードバランサの場合には、HTTPヘッダやクッキー、リクエストに含まれるパラメーター等を元に、さらにきめ細かい負荷分散を行えます。
またロードバランサを使うことで、単に負荷分散を行うだけではなく、サーバーやアプリケーションの稼働状況をモニタリングし、信頼性や可用性を高めることも可能になります。
F5ではロードバランサをサポートする製品として「F5 BIG-IP DNS」「F5 BIG-IP Local Traffic Manager(LTM)」を提供しています。